|マテリアルディベロップ部門 |マテリアルコーポレート部門 |体制 |連絡先|
| 氏名(職名) | 業務 | |
|---|---|---|
![]()  | 
          片倉 喜範 農学博士 (センター長・教授)  | 
          センター長 | 
![]()  | 
          鹿児島 浩 博士(理学) (特任准教授)  | 
          成果有体物の移転に関する契約・ABS指針対応 | 
        
| 氏名 | 職名 | 業務 | 
|---|---|---|
| 澤 新一郎(複担) | 教授 | 生体防御医学研究所 システム免疫学統合研究センター 粘膜防御学分野 | 
| 上平 正道(複担) | 教授 | 工学研究院 化学工学部門 分子・生物システム工学 | 
| 片山 佳樹(協力教員) | 教授 | 工学研究院 応用化学部門 機能組織化学 | 
| 植田 正(複担) | 教授 | 薬学研究院 医療薬科学部門 生命薬学 | 
| 諸橋 憲一郎(複担) | 教授 | 医学研究院 分子生命科学系部門 性差生物学 | 
| 望月 俊宏(複担) | 特任教授 | 農学研究院 環境農学部門 農業環境科学講座農業生産生態学 | 
| 片倉 喜範(複担) | 教授 | 農学研究院 生命機能科学部門 システム生物学講座細胞制御工学 | 
| 熊丸 敏博(複担) | 教授 | 農学研究院 生命機能科学部門 システム生物学(NBRP) | 
| 仁田坂 英二(複担) | 准教授 | 理学研究院 生物科学部門 統合生物学(NBRP) | 
| 善藤 威史(複担) | 准教授 | 農学研究院 生命機能科学部門 分子微生物学・バイオマス資源科学 | 
※敬称略 順不同

構成
      センターはマテリアルディベロップ部門とマテリアルコーポレート部門で構成され、前者は実務と実行部隊、後者はセンターの活動支援を行います。それぞれの部門は、複担の九大の成果有体物を取り扱う研究院の教員で構成されているため、教員サイドに立った移転ポリシー、運営が行われます。
センター委員会
      センター委員会は図に示した構成で運営され、センターの目的に従い、年度の計画を立案、センターの予算と活動計画を決定する組織であり、同時にセンターの活動のチェックをする組織でもあります。
九州大学有体物管理センター
         
         TEL:092-802-4783 / FAX:
         E-mail:mta@mmc.kyushu-u.ac.jp
「マテリアル提供条件」や「価格」など各大学へのお問い合わせは、以下からお願いします。
         各大学の問い合わせ先一覧